今までの苦労はなんだったんだ?
以前の記事でクリステルの鍋のことを書きましたが、なべ底に焦げがあるので磨かないとーと言っておりました。
そして私クレンザーと焦げ取りたわしでゴシゴシして一旦きれいにしたんです。
そこそこきれいになりました。
が!
その後、X(旧Twitter)でアズマ工業のアズマジック焦げ取り洗剤というものを知りました。

半信半疑ですが即ポチって試してみてまあビックリ
焦げというのは擦らないと取れないと思っていたのですが、その固定概念を吹き飛ばされました。
我が家のクリステル鍋
before(一度ゴシゴシ磨いてるのでそこまで焦げはついていません)

アズマジックを吹きかけて10分くらいでももう焦げが浮いてきますが、30分ほど放置。
その後洗い流して

after

すごくないです???
手荒れしながら力入れて擦って磨いていた今までの苦労はなんだったんでしょう?
これIHヒーターのトップにも使えますし、魚グリルの網とかもきれいになります。
ただ薬剤が強いので手袋と換気はお忘れなく。
アズマジック、他にもシリーズがあるようなのでまた次回試してみようと思います。
それではまったね~~~!!!
リンク

アズマ工業 アズマジックコゲ取り洗剤 スプレー本体 頑固なコゲがこすらず落ちる!プロ推奨強力洗剤 泡が密着、汚れの奥まで浸透! フライパン IH 焦げ落とし 400ml CH892
コメント