記事内に広告が含まれています

家族連れに最適!ホテル日航アリビラと読谷村の魅力/沖縄のベストシーズンはいつ?

家族連れで沖縄旅行を計画している方に向けて、ベストシーズンやホテル日航アリビラの魅力や読谷村のおススメポイントを紹介していきます!

沖縄のベストシーズンはいつ?

極端なこと言いますと、私は夏の沖縄のベストシーズンって7月だけだと思っています(超個人的見解です!)

6月は梅雨、8月以降は台風が来るの。なので実質ベストシーズンは梅雨明けから台風シーズン前まで。

我が家は子供が小学生までの間は7月前半~中旬に行っていました。その期間だとホテルには小中学生はほとんどいません。

中々学校休ませてまで行かないご家庭が多いと思いますが、中学生になったらいけなくなるかなと思い、夫と小学生のうちは夏休み前に行こうと決めていました。

今年から中学生になったので7月下旬に行きましたが、やはり旅費は大幅にUP😭

中学生が大人料金になることもあって1.5倍ほどになりました。

お子様が小さいうちは、可能なら夏休み前の7月海の日前までがおすすめです。

我が家お気に入りは「ホテル日航アリビラ」

我が家は夏の旅行に全振りしているので、スポーツ観戦やアウトドア、都市部への旅行など全くせずに毎年沖縄旅行費を貯めます。

初めて家族で泊まった読谷村のホテル日航アリビラが気に入って毎年同じホテルです。

アリビラは割と古いわりにきれいで、スペイン風の異国情緒もあり、プール+プライベートビーチがあり小さい子供にはとてもバランスの良いホテルだと思います。

アクセス

那覇空港から下道で約1時間ちょっとです。高速道路もありますが、それほど時間が変わらないのでいつも下道で行きます。

ただ国道が1本しかないので渋滞していることが多く、ホテルのレストラン予約などしている場合は時間に余裕を持っておいた方が良いです。

駐車場は宿泊客は1滞在1000円

ホテルのエントランスで荷物を降ろして、道を挟んだ目の前の駐車場に停められます。

駐車場も近いのでとても便利です。

エントランス〜チェックイン

地中海風のエントランスから入ってすぐフロントがあります。混雑時はチェックインに少し並ぶこともあります。

子供用のアメニティはフロント前にありますので、必要なものを選んで行きます。

一部屋で4ベッドが叶うアリビラホテル

いよいよお部屋へ。どこの部屋に案内されるかはチェックインまでわからないので、緊張の瞬間です。

こちらはノースウイング4階スーペリアオーシャンパティオツインです。我が家お気に入りのノースウイングで大満足です☺

4ベッドがありがたい

4ベッド!嬉しい!

これは結構切実なんですが、子供が大きくなって添い寝ができなくなりました。

4人ともベッドが使いたい場合だと、ツインの部屋を2つ取るかエクストラベッドを2台可能なホテルしか無理なんですが、それが可能なホテルが沖縄にはなかなかないんです。

(ビーチから離れればありますが、我が家は海ですごくのを一番楽しみにしているのでビーチ沿いのホテルという条件で探しました)

その点、アリビラはツイン+エクストラベッド1台+ソファベッドが可能なので、添い寝がしんどくなった家族には有難いんです。

広いコーナーツインやスイートは予算的に難しいので我が家はいつもこのスタイルです。ソファをベッドにしてしまうので若干部屋は狭くなりますが、テーブルもあるしなんとかなります。

こちらの予約で詳しくおすすめの部屋を書いてますので、良かったら参考にしてみてください。

アメニティも豊富

2年ぶりに宿泊した(2025.7)のですが、新たにビーチサンダルがありました。結構しっかりしたサンダルで、これなんと持ち帰りできるんです。嬉しい!

その他にも基礎化粧品セットや必要なものはだいたいあります。

ただ連泊する場合は基本清掃だとグラスやシーツ交換などはしてもらえません。フル清掃してほしい場合は前日までにフロントにお願いしておきましょう。

陶器好きにはたまらない!やちむんの里で爆買い

私はホテルから近い「やちむんの里」が大好きで去年は滞在中2回行きました。

お気に入りは一番奥にある北窯さん!もうここまで車で一直線に行きます

北窯さんの入り口。中も広くてゆっくり選べます
このお皿10枚買いました

沖縄の陶器は丈夫でデザインも可愛く、食洗器も毎日使っています

(食洗器使わない方がいいと言われますが、何年も使っちゃってます。全然欠けたり剥げたりしてませんよ)

雑貨好き、食器好きの方はぜひ行ってみてください😊

BTSの聖地「残波岬と長浜海岸巡り」もできちゃう

あと実はわたくしBTSファンなのですが、読谷村には聖地があるんです。

Season ‘s Greetings 2018(通称シーグリ)を沖縄で撮影したのですが、残波岬や長浜海岸も撮影地の一つ。

ARMYならここ知ってるよね!?

夫や子供達は全く興味が無いので私ひとりでレンタカーで聖地巡りしてきたんだけどね、結果

めーーーーーーっちゃ楽しかっ(今日一でかい声)

一人で撮影場所で同じ構図で三脚で写真撮ったりお茶したり。

ここもわかるよね?!

聖地巡りって初めてやったのですが楽しいですね。同じ推し活仲間とやったらもっと楽しいと思う!

でも4回くらい同じホテルに泊まっているので私としては1度くらい離島に行きたいと言っていて、変化を嫌う夫や子供達には渋い顔されましたが2024年は石垣島に行きました。石垣島についてはこちらで書いてますので良かったら読んでみてね。

石垣島ものんびりできて良かったのですが、我が家にとっては本島でアリビラが一番でした。

ホテルでの過ごし方最安の予約方法についても詳しく書いてますので予約編も良かったら読んでみてね~

それではまったね~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました