記事内に広告が含まれています

混ぜて蒸すだけ!100回は作った簡単蒸しパン

料理

子供が小さい時って食べさせるものめちゃくちゃ苦労しません?

今は小学生なので割となんでも食べるようになったけど

赤ちゃん~幼稚園くらいの時だと砂糖はあまりとらせたくないのもあるし、まだ食べられるもの少なくて困りましたわ

そして朝パン買い忘れてる、米もないって時によく作っていたのがこの簡単蒸しパン

まあせいろもしくは蒸し器がいるのでそれが面倒くさいってのがあると思うんですが、

私はせいろが使い慣れてしまったのですぐにいろいろ蒸しちゃいます。せいろについてはこちらの記事で書いてますので良かったら見てみてくださいね。

こんな感じで551の肉まんやシュウマイもせいろで蒸し直すと美味しいんですよ~

蒸しパンの作り方は昔はいろいろググってクックパッドとかのレシピで作ってたんですが、今はもう適当 of 適当

【材料】

ホットケーキミックス1袋(150gとか180gとか200gとかいろいろあるけどどれでもOK)

牛乳 HMのレシピの量より少し少な目に。少しづつ足してスプーンから落ちる程度。

サラダ油大さじ1くらい

ココア小さじ2~3くらい(濃くしたいときはもう少し足して)

(抹茶の時は抹茶粉小さじ1くらい)

シリコン型(100均とかにある可愛い型だと子供喜ぶ)

HMの甘味だけなのであっさりしてます。甘くしたいときはお砂糖入れてもOK

以上!

ボールに全部入れて、ドロドロ過ぎない&硬すぎないくらいに牛乳入れて混ぜます

そんでシリコンのカップか紙のカップに8分目くらいまで生地を入れて

せいろor蒸し器に少し隙間作って並べれて沸騰してから中火で10分くらいかしら(大体)

じゃじゃーん(古)

ココアと抹茶味

パカーっと割れてると美味しそうよ

あとね、せいろの下の段はどうしても上の段からの水分が落ちてブヨブヨなることがあるから、時間に余裕があれば1段ずつ蒸すのがおすすめ

でも作った生地を長時間放置しておいたのはうまくできないかもなので混ぜたらすぐ蒸すが鉄則です

最初サラダ油ぁぁ???って思ったけどこれを入れることでふっくら膨らむみたい

HMの甘さだけで追加の砂糖は入れてないのでシンプルな味ですが、いまだに子供達大好きでこれが出ると取り合って食べてます

抹茶味には粒あんも合います

茹で小豆とかある時は抹茶味に入れてみたり

あと、シリコンカップに割とぺっとり生地がくっついちゃうので、洗うのが面倒な人は紙のカップのほうがおすすめです

赤ちゃん~幼児くらいの時は1袋もやっちゃうと多いかもしれないのでHM半分くらいでお試しあれ!(残ったHMは冷蔵庫へ)

それではまったね~~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました