※当サイトはアフィリエイト広告を含みます。
こんにちは~ハチミツです。
今回は観光編です。
石垣島1周する方の参考になればと思います😊
時計回りにご紹介していきます!
石垣島1周ドライブコースMAP

①「海Cafe&Kitchen St.ELMO」で映えるクリームソーダ!
テラスからは竹富島や小浜島、その奥に西表島も見える絶景です。
もうめちゃくちゃ暑かったのでクリームソーダがほんと美味しかった。パスタなどのお食事メニューもとっても美味しそうでしたよ!

②石垣の塩
沖縄といえばミネラル豊富なお塩!
石垣島にも有名な塩屋さんがあります。
こちらたまたまドライブ中に通りかかったので寄ってみました。
小袋タイプもあったのでお土産にいかがですか?


③川平公園展望台からの絶景
グラスボートで透明度の高い海の中を見れることで有名な観光地ですね。
うちは時間的にグラスボートは乗らなかったけど展望台からの景色は素晴らしかったです。
ちなみにここは遊泳禁止です。
川平湾からもう少し東に行くと有名な米原ビーチがありますので泳ぎたい方はぜひそちらへ。

④平久保灯台
川平湾を見た後はひたすらドライブで米原ビーチも通り過ぎて石垣島最北の平久保灯台へ。
灯台までは少し狭い道をグネグネと登っていきます。途中野生の月桃がたくさん生えていてほんと持ち帰りたかったのですが大きな植物なので諦めました。
灯台の手前に小さい駐車場と公衆トイレと自動販売機があります。
灯台の手前数キロあたりからコンビニも見かけないので飲み物が無くなってきていて焦りましたが、ここに自動販売機があってホッとしました。

徒歩で少し歩いていくと、まーすんばらしい景色です!ここまで来た甲斐があったって感じ!

ここは夜の星空もめちゃくちゃきれいで有名なのですが、街灯が一つもなくおそらく夜は真っ暗だと思いますので、夜行く人は運転気を付けてくださいね。
平久保灯台の近くの平久保ビーチもきれいでおすすめです。
あとカフェセントエルモに行ったのでこちらは行かなかったのですが、セントエルモの近くにミルミル本舗(アイスクリームが美味しい)も人気です。
石垣島は1日あれば余裕で1周できますので、みなさんぜひドライブしてみてください😊
夜の市街は街灯が少なく野生動物もいますので、くれぐれも運転気をつけてくださいね。
次回は竹富島観光編です!レンタサイクルのおススメや美味しいパインジュースのご紹介していきます!
それでは、まったね~~~!
※当サイトはアフィリエイト広告を含みます。
コメント